Macで使えるパスワード管理のセキュリティソフト

インターネットでの犯罪、いわゆるネット犯罪で
一番多いのがIDの不正利用による被害です。
わたしもネット犯罪は怖いねぇ〜っと
人ごとで聞いていてウイルス対策ソフトを
入れているぐらいでした。
が、2012年8月にAppleIDを不正利用され
ストアキャッシュが使われてしまいました!
被害金額は約7,000円でしたが
個人情報が盗まれたことがショックでした。
原因として考えられるのが
複数サイトでパスワードを使い回していたことです。
なので、不正利用されたことがわかってから
サイト毎にパスワードを変更してすべて難解なものに
設定しました。
そうなるとパスワードを覚えられないので
テキストファイルにまとめて書いてましたが
コピペするのが面倒ですしセキュリティ的にも危険です。
なので、パスワード管理ソフトを
購入することにしました。
わたしはMacを使っているので
AppStoreでパスワード管理ソフトを調べて
候補をこの2つに絞りました。
1Password
mSecure
1passwordが人気があって画面もキレイなので
こっちを買おうかと思ったんですが、わたしのパソコン
MacOSX10.6Snow Leopardには対応していないので
購入できませんでした。
仕方なく、「mSecure」を購入しました。
「mSecure」の方が価格が安くて画面がシンプルなので
これはこれで良かったかもしれません。
他にも無料ソフトで「KeePassX」というのを
見つけましたが、「mSecure」を購入した後だったので
使っていません。
パスワード管理ソフトがほしいけど
お金をかけたくないという人には「KeePassX」が
オススメです。